ユーザ用ツール

サイト用ツール


apps:chrome

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

apps:chrome [2017/04/14 05:21] – 外部編集 127.0.0.1apps:chrome [2017/11/20 04:48] (現在) – [拡張とアプリ] hayashi
行 1: 行 1:
 +====== Chrome ======
  
 +===== Chromeを複数立ち上げる =====
 +
 +Chromeのデータを格納するディレクトリを適当に作る。今回は「C:\mydata」。
 +
 +ショートカットを以下のように変更
 +
 +  "C:\Program......\chrome.exe"
 +     ↓
 +  "C:\Program......\chrome.exe" --user-data-dir=D:\mydata
 +
 +===== 拡張とアプリ =====
 +**拡張**
 +  * [[https://chrome.google.com/webstore/detail/pnhechapfaindjhompbnflcldabbghjo|Secure Shell]]:ChromeがSSHクライアントになるエクステンション
 +  * ato-ichinen
 +  * Read Later Fast 後で読む
 +  * draw.io
 +  * AnyDO
 +  * G-calize
 +  * Instant Translate
 +  * Google Calendar
 +  * goodbye "Zenkaku" - さよなら全角英数
 +  * Google Analyticsの提出用レポートをドキュメント上で瞬間生成!「Super Metrics」
 +  * チャットでやりとりしながらオンライン議事録「Messenger アドオン」
 +  * ついに使えるようになったアウトライン表示「Table of contents」
 +  * デフォルト書式を整えて Cool に仕上げる
 +    * https://www.lifehacker.jp/2014/04/140428googledrive.html
 +
 +**アプリ**
 +  * draw.io
 +  * AnyDO
 +  * Googleカレンダー
 +==== 参考 ====
 +http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1403/24/news044.html