====== フルバックアップとリストア ====== Android 4.0.x以降なら、以下の手順でバックアップとリストアが可能。((最初Heliumでやろうとしたら、新しい機械で起動しなかった…)) ====== 準備 ====== ===== Android SDKをPCにインストール ===== 以下のサイトからSDKを入手して解凍 [[http://developer.android.com/sdk/installing/adding-packages.html|Adding SDK Packages]] ===== Androidの設定 ===== - 「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェック - 「設定」→「開発者向けオプション」→「USBデバッグ」をタップして有効に((※「開発者向けオプション」が表示されていない場合は、端末情報のビルド番号を7回タップすることで表示されます)) - PCに接続 ((うまく認識されないい場合には、デバイスマネージャからドライバ(Android Composite ADB Interface)をインストールする)) ===== バックアップ ===== コマンドプロンプトを起動して、解凍したSDKフォルダの中の「sdk\platform-tools」に移動してバックアップコマンドを入力する。 adb backup [-f ] [-apk|-noapk] [-shared|-noshared] [-all] [-system|-nosystem] [] -f ファイル名を指定。デフォルトは「backup.ab」 -apk|-noapk バックアップに apkファイルを「含める」か「含めない」か。デフォルトは「noapk」 -shared|-noshared SDカード内のコンテンツを「含める」か「含めない」か。デフォルトは 「noshared」 -all すべてのアプリケーションを対象とする((apkは含まない)) -system|-nosystem システムアプリケーションを「含める」か「含めない」か。デフォルトは 「nosystem」 通常は以下のコマンドで良いと思う adb backup -f ファイル名 -apk -noshared -all -nosystem SDカード内のコンテンツは大きいのと、リストアするかどうかさまざまなので、自分でバックアップを取ったほうが楽だと思います。 Android側でフルバックアップリクエスト画面が表示されるので「バックアップ」を選択する。\\ これで、しばらく待てばバックアップが作成されます。 ===== リストア ===== リストアは以下のコマンドで行います adb restore ファイル名