====== AjaxZip ======
郵便番号を入力すると、該当する都道府県名・住所が自動的に入力されるJavaScriptです。
詳しくは本家をみたほうが早いでしょうが、以下に一番シンプルな使い方を載せておきます。
その他にも、都道府県をプルダウンにしたり、郵便番号を分けてありといろいろな使い方が可能です。
//※AjaxZip3で、郵便番号辞書やコードをGooglDoc githubから取得する様になりました。//((Google Codeの閉鎖に伴いgithubから取得する様になりました))\\
//※jQueryも不要になりました//
===== シンプルな使い方(AjaxZip3) =====
==== Load ====
以下のようにロードします。((prototypeやjQueryは不要です))
へ。
組み込む
==== 注意 ====
AjaxZip2から引数の順序を変更されています。
オリジナルの引数は
AjaxZip2.zip2addr( '〒上3桁', '都道府県', '市区町村', '〒下4桁', '町域大字', '丁目番地' );
でしたが、
AjaxZip3.zip2addr( '〒上3桁', '〒下4桁', '都道府県', '市区町村', '町域大字', '丁目番地' );
となっています。
===== シンプルな使い方(旧:AjaxZip2) =====
==== Load ====
以下のようにロードします。((その他にprototypeまたはjQueryが必要です))
==== 組み込む ====