development:language:php:composer
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
development:language:php:composer [2017/04/14 05:21] – 外部編集 127.0.0.1 | development:language:php:composer [2017/06/01 09:49] (現在) – [インストール] hayashi | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== Composer ====== | ||
+ | PHPパッケージ依存管理ツール | ||
+ | |||
+ | 対象:PHP5.3以上((OpenSSLが必須)) | ||
+ | |||
+ | ===== インストール ===== | ||
+ | |||
+ | 開発するディレクトリに移動して、以下のコマンド | ||
+ | |||
+ | # cd / | ||
+ | # curl -sS http:// | ||
+ | |||
+ | 以下のようにglobalにするのも良い | ||
+ | |||
+ | $ sudo mv composer.phar / | ||
+ | ===== 設定 ===== | ||
+ | |||
+ | vendorディレクトリにcomposer.jsonファイルを作成して、Loadするライブラリを指定する。 | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | # touch composer.json | ||
+ | # cat composer.json | ||
+ | { | ||
+ | " | ||
+ | " | ||
+ | } | ||
+ | } | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== 配置 ===== | ||
+ | |||
+ | 以下のコマンドを実行 | ||
+ | # php composer.phar install | ||
+ | ライブラリがダウンロードされて、vendorディレクトリを作成して配置してくれる。 | ||
+ | |||
+ | ===== 設定と配置をワンライナーで ===== | ||
+ | |||
+ | # php composer.phar require パッケージ名 バージョン | ||
+ | composer.json を更新(なければ作成)してインストールする。 | ||
+ | |||
+ | ===== 使い方 ===== | ||
+ | |||
+ | vendorディレクトリにautoload.phpが生成されているので、これを読み込めば良きに計らってくれる | ||
+ | require_once ' | ||
+ | |||
+ | ===== 更新 ===== | ||
+ | |||
+ | # php composer.phar update | ||
+ | |||
+ | ===== パッケージ ===== | ||
+ | |||
+ | ==== 検索 ==== | ||
+ | |||
+ | # php composer.phar search キーワード | ||
+ | |||
+ | ==== パッケージ情報 ==== | ||
+ | |||
+ | # php composer.phar show パッケージ名 | ||
+ | |||
+ | ==== Web ==== | ||
+ | |||
+ | [[https:// | ||
+ | |||
+ | ===== Proxy ===== | ||
+ | |||
+ | [[http:// | ||
+ | |||
+ | ===== 参考 ===== | ||
+ | |||
+ | [[http:// | ||
+ | |||
+ | [[http:// | ||
+ | |||
+ | [[http:// | ||
+ | |||
+ | [[http:// |