ユーザ用ツール

サイト用ツール


development:script

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
development:script [2017/04/14 14:21]
127.0.0.1 外部編集
development:script [2021/08/17 18:59]
hayashi 削除
行 1: 行 1:
 ====== 各種Script ====== ====== 各種Script ======
 ===== tips/参考 ===== ===== tips/参考 =====
 +
 +==== getops ====
 +((posix))
  
 [[http://uyota.asablo.jp/blog/2011/03/17/5746424|getopt よりも getopts]] [[http://uyota.asablo.jp/blog/2011/03/17/5746424|getopt よりも getopts]]
行 9: 行 12:
 [[http://www.atmarkit.co.jp/ait/kw/smart_shell.html|スマートな紳士のためのシェルスクリプト]] [[http://www.atmarkit.co.jp/ait/kw/smart_shell.html|スマートな紳士のためのシェルスクリプト]]
  
-===== tput ===== +==== tput ==== 
-ターミナルは文字を表示するという機能以外にも、所定の場所にカーソルを表示させたり、フォントを変更したり、表示する色を変更したりとさまざまな機能を提供している。これら機能は制御コードシーケンスと呼ばれる特殊な文字列をターミナルに出力することで利用できる。ただし、制御コードシーケンスはターミナルごとに違っているため、通常は制御コードシーケンスを直接は使わない。かわりにターミナルデータベースからサポートされている制御コードシーケンスを持ってきてそれを利用する。これを簡単に実施するためのコマンドにtput(1)がある。+ターミナルは文字を表示するという機能以外にも、所定の場所にカーソルを表示させたり、フォントを変更したり、表示する色を変更したりとさまざまな機能を提供している。これら機能は制御コードシーケンスと呼ばれる特殊な文字列をターミナルに出力することで利用できる。ただし、制御コードシーケンスはターミナルごとに違っているため、通常は制御コードシーケンスを直接は使わない。かわりにターミナルデータベースからサポートされている制御コードシーケンスを持ってきてそれを利用する。これを簡単に実施するためのコマンドにtput(1)((posix))がある。
  
 ^操作^Ubuntu^FreeBSD^ ^操作^Ubuntu^FreeBSD^