ユーザ用ツール

サイト用ツール


os:freebsd:bhyve

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
os:freebsd:bhyve [2021/11/12 11:10] hayashios:freebsd:bhyve [2021/11/13 06:41] hayashi
行 2: 行 2:
 bhyve (BHyVe)とは、"BSD hypervisor"(BSDハイパーバイザー)です。bhyveは、FreeBSD向けに開発されたレガシーフリーなハイパーバイザー(Hypervisor)/仮想マシンマネージャです。 bhyve (BHyVe)とは、"BSD hypervisor"(BSDハイパーバイザー)です。bhyveは、FreeBSD向けに開発されたレガシーフリーなハイパーバイザー(Hypervisor)/仮想マシンマネージャです。
  
-===== ホストの準備 =====+===== 使い方 ===== 
 +FreeBSD handbookに手順がありますので、[[https://docs.freebsd.org/en/books/handbook/virtualization/#virtualization-host-bhyve|そちら]] 
 +を参照ください
  
-bhyveで仮想マシンを作成るため最初のステップはホストシステムを構成するす。まず、bhyveカーネルモジュールロードします。 +結構手順がありますの、こはお手軽に[[https://github.com/churchers/vm-bhyve|vm-bhyve]]使っます。
-  # kldload vmm +
-   +
-次に、接続する仮想マシンのネットワークデバイス用のタップインターフェイスを作成します。ネットワークデバイスがネットワークに参加するためには、タップインターフェイスと物理インターフェイスをメンバーとし含むブリッジインターフェイスも作成しす。この例では、物理インターフェイスはigb0です。+
  
-  # ifconfig tap0 create 
-  # sysctl net.link.tap.up_on_open=1 
-  net.link.tap.up_on_open: 0 -> 1 
-  # ifconfig bridge0 create 
-  # ifconfig bridge0 addm igb0 addm tap0 
-  # ifconfig bridge0 up 
  
 +
 +
 +===== 参照 =====
 +
 +  * [[https://docs.freebsd.org/en/books/handbook/virtualization/#virtualization-host-bhyve|22.7. FreeBSD as a Host with bhyve]]
  
  
os/freebsd/bhyve.txt · 最終更新: 2021/11/13 08:20 by hayashi