os:freebsd:tips:sysrc
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| os:freebsd:tips:sysrc [2017/04/14 05:21] – 外部編集 127.0.0.1 | os:freebsd:tips:sysrc [2017/06/23 08:40] (現在) – [設定の変更] hayashi | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | ====== sysrc コマンド ====== | ||
| + | sysrc(8)は/ | ||
| + | FreeBSD 9.2,FreeBSD 10 で利用できます\\ | ||
| + | シェルスクリプトなどから変更したい場合には重宝するのではないでしょうか | ||
| + | |||
| + | ===== 設定の表示 ===== | ||
| + | |||
| + | 変数を指定することで設定が表示されます | ||
| + | |||
| + | $ sysrc hostname | ||
| + | hostname: localhost.example.com | ||
| + | |||
| + | $ sysrc ifconfig_em0 | ||
| + | ifconfig_em0: | ||
| + | |||
| + | # sysrc sshd_enable | ||
| + | sshd_enable: | ||
| + | |||
| + | 変更されたものすべてを表示する場合は -aオプションをつけます | ||
| + | |||
| + | # sysrc -a | ||
| + | dumpdev: AUTO | ||
| + | hostname: localhost.example.com | ||
| + | ifconfig_em0: | ||
| + | sshd_enable: | ||
| + | zfs_enable: YES | ||
| + | |||
| + | デフォルトも含めて全部表示する場合は -Aオプションをつけます | ||
| + | |||
| + | < | ||
| + | # sysrc -A | ||
| + | accept_sourceroute: | ||
| + | accounting_enable: | ||
| + | allscreens_flags: | ||
| + | allscreens_kbdflags: | ||
| + | ...... | ||
| + | ...... | ||
| + | wpa_supplicant_conf_file: | ||
| + | wpa_supplicant_flags: | ||
| + | wpa_supplicant_program: | ||
| + | zfs_enable: YES | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | ===== 設定の変更 ===== | ||
| + | |||
| + | rc.conに書いてるそのままにコマンドに渡すことで書き換えられます。 | ||
| + | |||
| + | # sysrc sshd_enable=" | ||
| + | sshd_enable: | ||
| + | |||
| + | # sysrc ifconfig_em0=" | ||
| + | ifconfig_em0: | ||
| + | |||
| + | ===== 設定の削除 ===== | ||
| + | |||
| + | 項目そのものを削除したい場合は -xオプションをつけます | ||
| + | |||
| + | # sysrc -x sshd_enable | ||
