内容へ移動
メモとかメモのようなものとか(By ルーキーの中のひと)
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
os:windows:ad-ntp
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== ActiveDirectory配下での時刻同期 ====== ActiveDirectoryでは通常ドメインコントローラーの時刻をドメイン内に配布しています ===== NTP設定の確認方法 ===== w32tm /query /source ← タイムソース w32tm /query /peers ← 同期モード w32tm /query /status ← 状態 w32tm /query /configuration ← 構成 ===== 手動で同期 ===== w32tm /resync w32tm /resync /rediscover ← NTPサーバの時刻サンプルをリセットして再同期 ===== 指定サーバとのずれを確認 ===== ntp.nict.jpと比較 w32tm /stripchart /computer:ntp.nict.jp /samples:5 /dataonly ===== 外部NTPサーバへの接続が可能か確認 ===== ntp.nict.jpを確認 w32tm /monitor /computers:ntp.nict.jp ===== 指定NTPサーバをタイムソースにする ===== ntp.nict.jpを指定 w32tm /config /manualpeerlist:ntp.nict.jp,0x8 /syncfromflags:manual /reliable:yes /update 同期モード (NTPサーバ末尾の16進数) ^ 値 ^ 意味 ^ |0x0 / 値なし|標準的な NTP 時刻同期方法 (Symmetric Active Mode)| |0x1|レジストリ SpecialPollIntervalで設定した定間隔| |0x2|他の NTP サーバーが使用できない場合にのみ使用される| |0x4|明示的な Symmetric Active Mode による同期方法| |0x8|明示的な Client Mode による同期方法(最適と判断したタイムサーバーに接続します)| |0x9|0x1 と 0x8 をあわせたモード|
os/windows/ad-ntp.txt
· 最終更新:
2017/04/14 05:21
by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ