serverapps:dns:powerdns
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
serverapps:dns:powerdns [2021/05/11 02:25] – ↷ serverapps:powerdns から serverapps:dns:powerdns へページを移動しました。 hayashi | serverapps:dns:powerdns [2023/02/15 13:13] (現在) – [参考] hayashi | ||
---|---|---|---|
行 5: | 行 5: | ||
インストール記録。\\ | インストール記録。\\ | ||
途中なので、参考にしないでください。 | 途中なので、参考にしないでください。 | ||
+ | |||
+ | ===== PowerDNSの動作について ===== | ||
+ | |||
+ | ※設定を行う上で分かったことと推測も交えてますので、内容のご利用は自己責任で | ||
+ | |||
+ | * PowerDNS同士のZoneTransfer | ||
+ | * DBでのSync推奨((PowerDNS公式も推奨)) | ||
+ | * SuperMaster、SuperSlaveとする必要がある | ||
+ | * Slave側でsupermasterに登録の必要がある | ||
+ | * master側でNSの登録とAレコード解決ができる必要がある | ||
+ | * こうなってない((NSが外部))とNSとして登録されているサーバにNotifyを飛ばして自身の更新は行わない | ||
+ | * よって、PowerDNSを適切に使用するためには上位NSなどについてのリーチが必須 | ||
+ | * Zone情報に間違いがあるとZoneTransferしません | ||
+ | |||
+ | これらは、DNS動作としては誤っていない。\\ | ||
+ | しかし、これらの制限からトリッキーな使い方をしようとするとZoneTransferが動作しなくなるので注意。 | ||
===== install and configuratoion ===== | ===== install and configuratoion ===== | ||
行 28: | 行 44: | ||
見るとPostgreSQLが標準。((MySQLを使いたい場合はports/ | 見るとPostgreSQLが標準。((MySQLを使いたい場合はports/ | ||
- | PostgreSQLのインストールは[[serverapps: | + | PostgreSQLのインストールは[[serverapps:db: |
=== 確認 === | === 確認 === | ||
行 80: | 行 96: | ||
gpgsql-user=< | gpgsql-user=< | ||
gpgsql-password= | gpgsql-password= | ||
+ | | ||
+ | ===== 参考 ===== | ||
+ | |||
+ | * [[https:// |
serverapps/dns/powerdns.1620699913.txt.gz · 最終更新: 2021/05/11 02:25 by hayashi