ユーザ用ツール

サイト用ツール


serverapps:polipo

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

serverapps:polipo [2017/04/14 05:21] – 外部編集 127.0.0.1serverapps:polipo [2018/01/12 10:06] (現在) hayashi
行 1: 行 1:
 +====== Polipo ======
 +軽量Webプロキシサーバ
  
 +**※現在、メンテナンスが止まっています。**
 +
 +===== インストール =====
 +
 +  # pkg install polipo
 +
 +CentOS
 +
 +  # yum --enablerepo=epel install polipo
 +===== 設定 =====
 +/usr/local/etc/polipo/config
 +
 +  #proxyAddress = "0.0.0.0"    # IPv4 only
 +   ↓
 +  proxyAddress = "192.168.0.xxx"    # <= 自身のアドレス
 +
 +  # allowedClients = "127.0.0.1, 134.157.168.0/24"
 +   ↓
 +  allowedClients = 127.0.0.1, 192.168.0.0/24
 +
 +allowedClients のダブルクォーテーションがなくなってるが、これをなくさないと以下のようなエラーをはいて立ち上がりません。
 +
 +  # cat /var/log/polipo
 +  Couldn't parse network 127.0.0.1, 192.168.0.0.
 +
 +portの変更
 +  proxyPort = 3128 
 +
 +親Proxyを使用する
 +  parentProxy = "squid.example.com: 3128"
 +
 +DNSサーバの指定:通常は/ec/resolve.confに指定されたDNSを使用します。別のDNSサーバを指定したい場合
 +
 +  dnsNameServer = 8.8.4.4, 8.8.8.8
 +
 +IPv6の停止:IPv6を使用していない場合
 +
 +  dnsQueryIPv6 = no 
 +===== 起動 =====
 +  # service polipo start
 +
 +===== 参考 =====
 +[[http://en.kioskea.net/faq/805-installing-an-easy-http-proxy-cache-polipo#changing-the-port|Installing an easy HTTP proxy-cache (polipo)]]