tipsmemo:hw:dell:idrac
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| tipsmemo:hw:dell:idrac [2020/12/25 07:20] – 作成 hayashi | tipsmemo:hw:dell:idrac [2020/12/25 07:28] (現在) – hayashi | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== DELL iDRAC ====== | ====== DELL iDRAC ====== | ||
| + | |||
| + | ===== reset ===== | ||
| + | |||
| + | * 電源そばにある小さな**i**ボタンを30秒押下 | ||
| + | * パスワードリセットにも有効 | ||
| + | |||
| + | ===== パスワード変更 ===== | ||
| + | BIOSのiDRAC設定から変更可能 | ||
| + | |||
| ===== 仮想コンソール ===== | ===== 仮想コンソール ===== | ||
| + | ==== Chrome でポップアップをブロックまたは許可する ==== | ||
| + | - Chrome を開く | ||
| + | - 右上のその他アイコン その他 次に [設定] をクリック | ||
| + | - [プライバシーとセキュリティ] の [サイトの設定] をクリック | ||
| + | - [ポップアップとリダイレクト] をクリック | ||
| + | - [許可]にアクセスするIPを追加 | ||
| + | |||
| + | ==== iDRACの設定 ==== | ||
| + | |||
| + | - iDRAC にログイン | ||
| + | - 左のメニュー「概要」-「サーバー」を選択 | ||
| + | - 右上あたりの「仮想コンソールプレビュー」の「設定」を選択 | ||
| + | - プラグインの種類を「HTML 5」、キーボード/ | ||
| + | - 右下の適用ボタンをクリックして前の画面に戻る | ||
| + | - 「仮想コンソールプレビュー」の「起動」をクリック | ||
| - | 1. iDRAC にログイン | ||
| - | 2. 左のメニュー「概要」-「サーバー」を選択 | ||
| - | 3. 右上あたりの「仮想コンソールプレビュー」の「設定」を選択 | ||
| - | 4. プラグインの種類を「HTML 5」、キーボード/ | ||
| - | 5. 右下の適用ボタンをクリックして前の画面に戻る | ||
| - | 6. 「仮想コンソールプレビュー」の「起動」をクリック | ||
| - | 7. 証明書エラーが出てもそのまま続行 | ||
| - | 8. リモート接続完了 | ||
tipsmemo/hw/dell/idrac.1608880845.txt.gz · 最終更新: by hayashi
