tipsmemo:tips:windows
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| tipsmemo:tips:windows [2025/01/20 08:41] – [設定からインストールできない場合] admin | tipsmemo:tips:windows [2025/05/07 11:07] (現在) – [RDPで”お使いの資格情報は機能しませんでした”と表示される] hayashi | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== Windows ====== | ====== Windows ====== | ||
| + | ===== タスクバーの日付に曜日を表示する ===== | ||
| + | |||
| + | - コントロールパネル -> 日付、時刻、数値形式の変更 -> 追加の設定 -> 日付 | ||
| + | - データ形式の項目にある、「短い形式」に設定 | ||
| + | * dddd: 火曜日 | ||
| + | * ddd: 火 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| ===== sshサーバ(win11) ===== | ===== sshサーバ(win11) ===== | ||
| ==== install ==== | ==== install ==== | ||
| 行 73: | 行 82: | ||
| </ | </ | ||
| + | === ファイアウォールでポート22を許可する === | ||
| + | SSH通信を行うためには、ファイアウォールでポート22を許可する | ||
| + | - スタートメニューを開き、「Windows セキュリティ」を開く | ||
| + | - ファイアウォールとネットワーク保護 を選択し、「詳細設定」をクリック | ||
| + | - 左側のペインで、「受信の規則」を選択 | ||
| + | - 右クリックメニューから「新しい規則...」を選択 | ||
| + | - ルールのウィザードで、ポート22を許可する新しいルールを作成 | ||
| + | |||
| + | === サービスの管理方法 === | ||
| + | 初期状態では、SSHサービスは自動起動される状態 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | == サービスの起動設定確認(Manual:手動、Automatic:自動) == | ||
| + | |||
| + | (Get-Service -Name sshd).StartType | ||
| + | |||
| + | == サービスの手動起動設定 == | ||
| + | |||
| + | Set-Service -Name sshd -StartupType Manual | ||
| + | |||
| + | == サービスの自動起動設定 == | ||
| + | |||
| + | Set-Service -Name sshd -StartupType Automatic | ||
| + | |||
| + | == サービスの起動状態確認(Stopped:停止中、Running:起動中) == | ||
| + | |||
| + | (Get-Service -Name sshd).Status | ||
| + | |||
| + | == サービスの起動 == | ||
| + | |||
| + | Start-Service -Name sshd | ||
| + | |||
| + | == サービスの停止 == | ||
| + | |||
| + | Stop-Service -Name sshd | ||
| ===== RDPで”ドメインが利用できないためこの資格情報ではサインインできません”と表示される ===== | ===== RDPで”ドメインが利用できないためこの資格情報ではサインインできません”と表示される ===== | ||
| 行 86: | 行 130: | ||
| * [[https:// | * [[https:// | ||
| + | ===== RDPで「資格情報を記憶する」にチェックできない ===== | ||
| + | |||
| + | |||
| + | コマンドプロンプトや「ファイル名を指定して実行」で以下を実行 | ||
| + | mstsc.exe /prompt | ||
| + | |||
| + | これで、「資格情報を記憶する」にチェックを入れられるようになるのでチェックを入れて保存します | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ===== RDPで”お使いの資格情報は機能しませんでした”と表示される ===== | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | windows資格情報で修正する((GUIではうまくいかなかった)) | ||
| + | |||
| + | 以下で元からある情報を表示 | ||
| + | |||
| + | cmdkey /list | ||
| + | ターゲット: | ||
| + | 種類: ドメイン パスワード | ||
| + | ユーザー: | ||
| + | ローカル コンピューターの常設 | ||
| + | |||
| + | 元からある情報の削除 | ||
| + | |||
| + | cmdkey / | ||
| + | |||
| + | 改めて登録 | ||
| + | |||
| + | cmdkey / | ||
| + | |||
| + | | ||
| ===== SSH経由(踏み台経由)でRDP接続 ===== | ===== SSH経由(踏み台経由)でRDP接続 ===== | ||
| 例: | 例: | ||
| 行 142: | 行 218: | ||
| === 大丈夫と思われる(未確認) === | === 大丈夫と思われる(未確認) === | ||
| - | * AOOSTAR((TOPTONブランドのOEM)) | + | * AOOSTAR((TOPTONブランドのOEM))((VLとの情報もあり)) |
| * BMAX | * BMAX | ||
| * CHUWI | * CHUWI | ||
tipsmemo/tips/windows.1737362517.txt.gz · 最終更新: by admin
