serverapps:configmgmt:ansible:module
モジュール
| モジュール名 | 説明 |
|---|---|
| add_host | 動的にホスト情報を追加する。AWSの後処理などの前で使用したりする |
| authorized_key | Adds or removes an SSH authorized key |
| command | 任意のコマンドを対象ホストで実行 |
| copy | 管理ホストに置かれているファイルを対象ホストにコピー |
| debug | 任意の内容を表示します。変数の確認などに使用。 |
| fetch | copyとは逆に対象ホストから管理ホスト側にファイルを転送。ログ収集などに便利 |
| file | ファイルやディレクトリの作成、owner やgroup の変更、symbolic link の作成 |
| get_url | Downloads files from HTTP, HTTPS, or FTP to node |
| git | git clone の処理 |
| irc | IRC に任意のメッセージを通知 |
| lineinfile | 行追加、もしくは置換1)2) |
| replace | 複数行の置換 |
| script | スクリプトを対象ホストに転送し実行 |
| setup | ホスト情報(通常は自動的に呼ばれる) |
| service | service コマンドを使って、サービスを管理 |
| shell | 任意のコマンドを実行。command モジュールとは異なり、>や|が使える |
| synchronize | rsyncでディレクトリごと同期 |
| template | Jinja2というテンプレート言語を使ってテンプレートに対して変数を埋め込み、対象ホストでファイルを生成 |
| unarchive | 管理ホストにあるtar.gz やzip ファイルを対象ホストに転送し、展開 |
| user | ユーザの削除や追加を行う |
| wait_for | 時間を待つのではなく、port が開くまで、あるいはファイルが作られるまで待つ |
| yum | yum コマンドを使ってパッケージをインストール |
| モジュール名 | 説明 |
|---|---|
| postgresql_db | PostgreSQLのデータベース作成/削除 |
| postgresql_user | PostgreSQLのユーザー作成/削除 |
参考
serverapps/configmgmt/ansible/module.txt · 最終更新: by 127.0.0.1
